イビサクリーム定期購入の解約について
イビサビューティーのイビサクリームは黒ずみ解消成分がたっぷり含有され国のお墨付きを得た医薬部外品となっています。
自宅でVIOなどのデリケートゾーンの悩みを誰にもバレずに解決できると人気女性雑誌で今話題のイビサクリームです。
そんな誰にも言えないデリケートな悩みは一人でこっそりと解決をしたいのが人間の性(サガ)だったりするものですよね^^
「定期コース2ヶ月でだいぶ黒ずみが気にならなくなりました。そろそろ解約してもいいかな〜^0^)/
そんなイビサクリームを卒業し、男が興奮する美肌ボディーを手に入れてた口コミがインスタやブログなどに溢れています。
ただ私自身アソコの黒ずみに一人孤独に悩んできた一般消費者として、どうしてもあの解約に関する【クチコミ】だけが気がかりでした↓
【クチコミ】
「イビサクリームの定期購入を申し込んだけど解約できない・・」
以前、私は定期解約方法を直接電話で聞いたことがありました。その時
「イビサクリームを購入された方から直接お電話さえ頂ければご解約できますよ♪ご安心ください」と言われた経験があります。
今の時代、本人確認をして解約するというのは自然な流れよねっと納得したのを覚えています。
イビサクリームの定期コースは「電話1本で簡単に解約が出来るのに記事冒頭で紹介した様な
「解約できない・・・」
なんていう感情的になった悪い口コミがインターネット上にあったのか?その一点だけがとても気になりました。
- 定期コースの解約担当が男性で恥ずかしいから解約できないのか?
- 定期解約時にとんでもない高額な解約手数料を請求されるのか?
- 本当に解約不可能なほど解約条件が厳しいのか?
それとも別の理由があったのか?イビサクリームの解約条件、解約方法などネット上の口コミを調査していたら有り得ない驚愕の事実を知ることになりました。
ここでは包み隠さず全てをお話しようと思います。どうぞそのまま読み進めてくださいませ。
- 定期購入したけど解約できないってどういう事?!
- イビサクリーム定期解約の電話担当は女性?男性?
- 重要!分かりにくかった解約方法が変更さた事はご存知でしたか?
- 定期購入申込み前に解約条件と【危険な落とし穴】をチェック!
- イビサクリームを気軽に【お試し】できます!
- 解約前に重大なお話
- イビサクリーム解約手続きのやり方
- ちょっと待って!解約後にDMが届く?
- 解約後にもう一度定期コースに申込めるの?
- 解約金と解約手数料について
- イビサクリームの解約に関する情報まとめ
- 気軽にスタートできるイビサクリーム定期購入
- こんな人は購入してはいけない!
- マイページから解約・退会できないという声について
- マイページでは解約や退会はできないのに中止・キャンセル・定期購入変更は可
- 返金保証を受ける時の注意点3つ
- イビサクリームが解約できませんという口コミについて
- 退会と解約は違う
- イビサクリームの定期購入キャンセルに関するQ&A
定期購入したけど解約できないってどういう事?!
少し前の記事冒頭で触れた「解約できない」って口コミが本当なら、間違いなく悪徳商品です。
生涯に渡り自宅にイビサクリームが届き続けるという事で、当然家族や彼氏にバレる確率が飛躍的に跳ね上がるってことです。
更に解約できないという事は死ぬまでイビサクリームを定期購入することになるので、借金まみれの人生になる可能性がゼロではない事になります。
つまり、完全にアウトですよね。
もし本当にイビサクリームの定期購入を申し込むと、解約できないならば法律上詐欺になります。
ただ、イビサクリームはデリケートゾーン専門サロンでも使用・販売されていて、国の厚労省からも効果を認められた医薬部外品です。
実は国内だけでなく海外でも販売されている実力派の美白クリームだったりします。
それだけでなく、人気女性誌にもバンバン取り上げられている事は紛れもない事実。
そんな現実を知った後で冷静に考えると記事冒頭で取上げたあの「解約できない」という口コミは解約方法がわからなかった?或いは解約条件を誤解していただけでは?なんて思ったりもしました。
最大30%OFF特別プレゼント付き《28日間お試し》できるイサビクリーム公式
=========
イビサクリーム定期解約の電話担当は女性?男性?
定期購入をするときは公式サイトのネットの購入フォームに基本事項を入れるだけで簡単に買えます。
ただ、イビサクリームはデリケートゾーンの黒ずみを元の美肌に戻すというムフフ・・な商品なだけに解約するときの電話担当が男か女かが最重要事項だったりするものです。
今まで私はイビサクリームのお客様相談室(解約時に3回ほど電話で質問をしているのですが全員女性でした。
そして、電話には女性スタッフが対応している事も確認できました。この様な心遣いって嬉しいものですよね^^
=========
重要!分かりにくかった解約方法が変更さた事はご存知でしたか?
分かりづらかった解約方法が簡潔に!
(旧)解約方法
⇒メールでも解約可能となっていましたが、最終的には本人確認が必要なので電話による解約確認が必要でした。以前は解約方法が少しややこしかったのです。
(最新)解約方法
最新の解約方法は簡潔にしすぎてしまい「連絡ください」だけになったので、次々に疑問が湧いてきたりしちゃいました。^^;
「解約方法は電話なのか?FAXでも解約可能か?メールで?マイページ内の質問フォームでも可能か?・・・」
⇒簡潔にし過ぎでは・・・、そこで直接電話で解約方法を聞いてみました。↓

定期解約をするときは、具体的にどうやって連絡すればいいのですか?

0120-222-430のフリーダイアルにお電話を頂ければ解約手続きをしますよ。
受付時間は平日の午前9時〜午後6時となっています。
(土日祝祭日除く)
- 電話で解約をする時、スマホ・携帯電話・PHS・固定電話・公衆電話からも解約が可能
- 解約時の電話番号:0120-222-430フリーダイアル(通話料無料)
- 電子メール、お手紙、FAX、そしてマイページからは解約はできない
※解約時の電話番号はお問い合わせ番号と同じになります。
今回だけ購入・定期購入どちらでも《お試し期間28日付き》イサビクリーム【公式】
=========
定期購入申込み前に解約条件と【危険な落とし穴】をチェック!
どんな商品でも定期コースを申し込むと、大概単品で購入した場合よりも格段に安く買える事が決して少なくありません。
それだけではなく、送料無料、継続回数に応じてよりどんどん安くなったり、ポイント貯まったりなんて事はよくあることです。
そのような良いことばかりに目が行きがちですが、定期購入した際の解約条件をしっかりと確認することが重要です。
●全てのネット商品ではありませんが、有り得ないほど小さいフォントで解約条件が記載されているブラックな商品もありました。↓
「感謝キャンペーン!初回66%OFF送料無料 5周年特別価格!」
初回通常価格6,000円がなんと1,980円
6回以上のお届けが必須になります。←解約条件が一見分からないぐらい小さい字で記載
(小さい字で書かれた解約条件を読むと、6回(半年)の定期購入が継続が必須)
上記のようなことはネット商品の定期コースには極まれにあったりする解約条件の落とし穴です。
そのような知識を得た上でイビサクリームの公式サイトを見てみると
この様にイビサクリーム公式サイトには、文字も小さいフォントを使用せず堂々と解約条件が記載されていました。
この様な細かい所でイビサクリームは消費者の悩みに真剣に寄り添った商品であることが垣間見えたりするものです。
携帯電話の方は見にくかったりするので赤線部の解約条件を復唱しました↓
お届けの2回目以降からはいつでも周期変更、一時停止、解約、再開のお手続きが可能です。次回お届け予定日の10日前までにご連絡ください。
この解約条件もファーっと何も考えずに読んでいると内容を履き違える可能性がゼロではありません。
私自身、3回電話で問合せをして確認した情報を補足して上記の解約条件を解釈するとこの様な意味になります↓
【解約条件をかみ砕いて分かりやすくしました】
定期購入を申し込んだ場合、初月(初回)のイビサクリームが届いた時点でお届け周期や本数の変更、一時停止(休止)、再開、解約、ができます。
ただし、次回お届け予定の10日前までに購入されたご本人様が電話番号(0120-222-430)まで連絡するというルールがあります。
※10日前までとは10日を含みません。
※本人確認のため、購入した時に登録した本人が電話をする。
これは落とし穴とはいえないレベルですが、日本語ってややこしい言語だったりするものです。^^;
この章で述べてきた解約条件をもう少し分かりやすく文章を補って説明しますと、イビサクリームには集中ケアコース(定期便)には3種類のコース用意されて
- 毎月イビサクリームを1本お届けコース
- 2ヶ月ごとにイビサクリームを2本お届けコース
- 3ヶ月ごとにイビサクリームを3本お届けコース
どの定期コースを申し込んでいても、初回イビサクリームを受取った時点で解約、一時停止、周期変更などが可能ということです。
ただし、次回お届け予定日の10日前までに電話で解約の旨を申し出るとされています。
どの定期コースを申し込んでも回数縛りがありません。つまり解約条件によくありがちな●●回以上の商品受け取りが必須という条件がないという事です。
【ワンポイントアドバイス】
次回お届けの10日前までに解約するか決めればいいと思っていると、いつの間にか期限を過ぎてしまったということはよくあることです。
私の経験からすると商品が届いた日に一時停止(休止)をしてしまうことをおすすめします。
そうすることで解約したい時にいつでも解約できるので安心して商品の効果をじっくりと試すことが出来たりするものです。^^♪
- 問合せ先メールアドレス info@ibizabeauty.net
- 解約時の電話番号 0120-222-430
より詳しい解約に関する情報は公式サイトの最下部「特商法表記」に記載されています。
=========
イビサクリームを気軽に【お試し】できます!
「芸能人も使ってるし、前からこの化粧品使ってみたかったんだぁ〜返金保証が5日間もついているし良さそうね^^」
なんて買ったもののちょ〜ど返金保証がきれた頃にピリピリう〜痒いこれじゃ逆効果じゃない、なんてことを体験した事ありませんか?
実は、商品の成分が自分に合うのかは2週間程度使ってみないと分からない事が一般的であったりします。
そんな知識を得た上でイビサクリームの返金保証期間28日間という驚愕の数字を知るとイビサクリームは購入者の事を考えた思いやりのある商品であることが垣間見えたりするものです。
この返金保証期間に関しては公式サイトの「Q&A」コーナーにもしっかりと記載されています。↓
私の身勝手な解釈では、「お試し目的でも最大30%OFFの定期コースに申込めて肌に合わなかった場合は、即効解約可能で28日以内ならば返金します。」なのですが
↑この解釈が正解ならば、イビサクリームの定期購入って完全にリスクゼロじゃないなんてワクワクしちゃいました。
だって商品を定期購入して使用したら成分が合わず肌荒れしたら大損するじゃないですか?
ただ、解約条件として肌荒れをした証拠画像を提出しなければいけないのか?という一点だけが気がかりでした。
肌荒れした「ヒザ」とか「ヒジ」の画像なら許容範囲だけど、乳首やVIOだったら・・・
そこで実際に、お客様サポートセンターに「お試し目的でお得な定期便を申し込み商品が到着したら即効解約をしても良いのか聞いてみました。

すみません。あの〜言いにくいのですが、「お試し目的で定期購入をして即効解約をしてもいいのですか?」

はい、勿論できますよ^^ お試し目的でも初回お届けの商品到着後、すぐに解約をすることも出来ますよ^^定期継続回数の縛りはありませんよ。 使用した時、もし肌に合わない(肌荒れなど)場合は定期を解約して28日間の返金制度を使えますよ。

返金時にアソコの肌荒れした証拠画像を提出する必要はありますか?

もっ、もちろん必要ありません。肌荒れを起こしたデリケートゾーンのビフォーアフターの証拠写真を送ってくださいという事はありませんよ。^^良ければそのまま継続することもできますよ。

定期購入でなく今回のみ購入する場合は、28日間の保証はついているのですか?

はい、今回のみ購入する場合にも、28日間の保証は付いていますよ。定期購入が不安な方は今回のみ購入する方もいますよ。
【返金保証の注意点】
⇒初めて返金保証を使う方限定です。
⇒イビサクリームのチューブ半分(約以上使ったら返金は受けられません。
⇒銀行振込手数料(640円)、事務手数料(340円)は差し引いての返金になります。
【定期でなく今回のみ購入してお試しをする事も可能】
定期コースがどうしても不安という方はこちらの今回のみ購入がオススメです。
《デメリット》
●毎回最大30%OFFを受けられません。またイビサクリームが送られてくる際に送料(360円)、手数料(150円)が別途かかります。
《メリット》
●解約の事を完全に無視して手軽にとりあえずイビサクリームをスタートできる。
イビサクリームの公式サイトにはハッキリと書かれていませんが、今回のみ購入する場合にも28日間の返金保証は付いています。(電話で確認済)
=========
解約前に重大なお話
解約前にもう一つここで大事なことをお話したいと思います。聞き逃すとあなたにとって大損害になる可能性がありますので、ここはしっかりと読んでください。
デリケートゾーンの黒ずみもお顔のくすみやシミも原因は肌のターンオーバー周期だという事をご存知でしたか?その証拠にイビサクリームはお顔や肘、バストトップやデリケートゾーンの黒ずみどこにでも使えます。
お肌のターンオーバーとはお肌の生まれ変わる期間(周期)のことです。
子供のころケガをしてかさぶたができてもすぐに傷跡が無くなってしまうのは肌のターンオーバー周期が短いからです。
一般に下の表のように年齢とお肌のターンオーバの関係があるとされています。
しかし、昨今のストレス社会、生活習慣の乱れなども合わさり肌年齢は+5〜+10と言われています。最近、テレビ番組で肌年齢が+20歳と言われている方がいました。
つまり、40代で生活習慣が整っていてストレスが全くない方(肌年齢=実年齢)でも55日(2ヶ月弱)かかるわけです。
年齢 | 肌のターンオーバー周期 |
---|---|
10代 | 20日 |
20代 | 28日 |
30代 | 40日 |
40代 | 55日 |
50代 | 75日 |
60代 | 90日 |
海外ではデリケートゾーンのケアは当たり前ですが、あなたが今までケアを怠り肌年齢と合わさった時、デリケートゾーンの黒ずみを消す期間が少し延びるという事はあり得るかもしれません。
そろそろ美白効果が・・・というときに辞めてしまうのは勿体ない気もします。
イビサクリームを使う方の根底にあるものとして
- 男とやりまくっているエロい女だと思われたくない
- この女、自慰行為(オナニー)をしまくっているスケベな奴だと思われたくない
であったりもするものです。
でも経済的にイビサクリームを続けるのが厳しい方なら解約するのも一つの方法だと思います。
彼氏が寛大な人ならば、「そんなの気にするなよ!」
なんて、より深い関係に発展するかもしれませんよ^^♪
=========
イビサクリーム解約手続きのやり方
先日、知人が「やっと青汁解約できたのよ♪」と笑顔で話しかけてきたのですが、商品によっては解約の手続きが複雑だったりもするものです。
次回発送の10前までに連絡をしなければならないという様な条件が重なると、
「まあ、来月解約すればいいか」なんて解約を伸ばしてしまうケースも多々あるようです。
解約がややこしい商品と比べて、イビサクリームの解約手続きのやり方はとても簡単です。
記事冒頭でも記載したように、下記に電話をし解約の旨を伝えるだけです。
- 電話番号:0120-222-430(フリーダイアル電話料無料)
- 受付時間:9:00〜18:00(平日)
- (注意)土日祝祭日はお休み
大概、定期購入商品などの場合は解約理由を聞かれるものですが、販売会社も解約理由を聞いて商品をより良くしたいから商品に関する情報が欲しいのです。
私の場合、解約理由を言うのが面倒なので下のどちらかの理由で今まで解約をしてきました。
【1】「夫に値段が高いから辞めろと言われているので」
【2】「他にも気になる商品があるので・・・」
これ以上理由を聞かれたことはありません。私の経験からすると、大体3分以内で解約しています。
電話で解約し辛かったりするイビサクリームの様な商品の場合、早めに電話を終わらせたいという事もあるものですが、 そういう方は私のよく使う解約理由を参考にしてみてください。
記事冒頭の「解約条件」の章でもすでにお伝えした様に、メールやマイページ(ネット)から定期購入を辞めることは基本的にできませんが、電話で解約の旨を伝えることが出来ないしっかりとした理由をメールで伝えたら解約できた」という口コミも実際にはありました。
=========
ちょっと待って!解約後にDMが届く?
絶対にバレたくない商品なのに、解約後にDMなどが送られてきたら、アソコが黒かったという事がバレバレですよね。でも解約時にダイレクトメール(DM)は送らないでくださいと一言いえば送られて来ることはありません。
ご安心くださいませ。
=========
解約後にもう一度定期コースに申込めるの?
解約後にまた定期コースに申し込めるか気になる所ですが、実は問題なく申し込めます。ただし、初めて定期コースを申し込んだ方限定のプレゼントは無いようです。
解約金と解約手数料について
Q.定期コースを解約するときに解約金や解約手数料はかかるのでしょうか?
やはり、商品は誰にもバレたくないのでスムーズに解約はしたいですよね。これも訊いてみたのですが、解約金や解約手数料というものはないということでした。
ご安心ください。^^
=========
イビサクリームの解約に関する情報まとめ
●メールで定期コースの解約を申し出てたとしても、結局で電話で解約をすることになる。
●定期購入した方はネットのマイページやメールからは解約できない
● 基本的に電話で本人確認をしないと解約できない。
● どうしても電話で解約できない場合はメールでその旨を申し出れば、解約できる可能性は決して0(ゼロ)ではない。
● 定期購入コースの解約条件として〇〇回以上の受け取りが必要などの回数縛りはない。いつでも解約できる。一回でも解約可能という事です。
●土日祝祭日は電話で解約はできない。
●解約の際は次回のお届け予定日の10日前までに電話で連絡をする。
以上、イビサクリームの解約に関する情報のまとめでした。
早く始めて早く卒業!^^
=========
気軽にスタートできるイビサクリーム定期購入
解約方法、解約条件、返金保証などしっかり確認した上で定期購入を申込むと安心です。
商品を購入してから商品が届くまでの時間がサンタクロースからのプレゼントの様にワクワク・ドキドキ感がやみつきになったりもするものですよ♪
最安値、最も人気の定期コースです。
安心の28日間返金返品保証付きです。
2ヶ月ごとに2本届く(合計9,800円<税別>)
通常価格7,000円<税別>が30%OFFで一本あたり4,900円<税別>になります。
毎回4,620円お得になります。
全国どこでも毎回送料無料。
初回お届け後いつでもお届けサイクル変更、解約、休止もOK。
何が届くかお楽しみ!秘密のプレゼントあり
あなたのスタイルに合うコーデをファッションプロが提案する特別券付き
毎月イビサクリーム1本お届けコースです。
安心の28日間返金返品保証付きです。
通常価格7,000円<税別>が15%OFFで一本あたり5,950円<税別>になります。
毎回1,155円お得になります。
全国どこでも毎回送料無料。
初回お届け後いつでもお届けサイクル変更、解約、休止もOK。
何が届くかお楽しみ!秘密のプレゼントあり
あなたのスタイルに合うコーデをファッションプロが提案する特別券付き
最安値です。
安心の28日間返金返品保証付きです。
3ヶ月ごとに3本届く(合計14,700円<税別>)
通常価格7,000円<税別>が30%OFFで一本あたり4,900円<税別>になります。
毎回6,390円お得になります。
全国どこでも毎回送料無料。
初回お届け後いつでもお届けサイクル変更、解約、休止もOK。
何が届くかお楽しみ!秘密のプレゼントあり
あなたのスタイルに合うコーデをファッションプロが提案する特別券付き
イビサクリームは定期購入だけでなく、単品購入もできます。ただし、かなり値段が高くなります。単品購入を考えている方は一度「定期コースの購入をして初回で解約することを考えてみるといいかもしれません」かなりお安く手に入れることができますよ♪
- イビサクリーム単品購入の場合
- 通常価格7000円(+税)
- 送料は360円
- 決済手数料150円
- 28日間返金保証付き
=========
こんな人は購入してはいけない!
- すぐに効果を期待している方
- 実はアソコの黒ずみにそれ程悩んでいない方
- 心の底から黒ずみに悩んでいる人
- 本気でじっくりと確実にデリケートゾーンの黒ずみ解消にアプローチしたい人
- 人生を180度変えて積極的に恋愛をしたい人
使用感満足度96.7%
人気女性誌で信頼のメディア実績!
早く始めた人から早く卒業!^^
=========
マイページから解約・退会できないという声について
実際問題として私もイビサクリームの会員なのですが、マイページにログインして
- 解約
- 退会
- 停止
- 中止
- 休止
- お休み
- 辞める
- キャンセル
などの文字を隅々までしっかり探したのですが見当たりませんでした。
マイページでは解約や退会はできないのに中止・キャンセル・定期購入変更は可
マイページでは解約や退会はできないのですが、定期購入の変更やサイクル変更はできます。
今後、マイページでも定期購入の解約ができるように公式サイトを改良してもらえると
私の様なデリケートゾーンの黒ずみに悩んでいる消費者からすればありがたいですよね。
=========
返金保証を受ける時の注意点3つ
- 28日間返金保証を利用するには定期コース(集中ケアコース)を申し込んだ方が対象です。
- 定期コースを申し込まれた方で複数本開けてしまった場合は28日間返品返金保証を受けることが出来ません。(※)
- 以外に知らない方もいるのですが、単品購入をされた方も28日返金保証を受けられます。
(※)例えば、2ヶ月毎に2本お届け定期コースの場合、1つだけ開けた場合は2本とも返金返品保証を受けることが可能。
2本開けてしまったら、返金返品保証を受けることができません。
=========
イビサクリームが解約できませんという口コミについて
公式サイトではしっかりと解約条件が記載されているのになぜイビサクリームは解約できない」という口コミがちょこちょこ見つかったのか?
「単に解約条件を満たしていなかったからかもしれませんね?」或いは「解約時の電話番号を知らなかったのかも?」なんてでサラッと片づけていいのでしょうか?
実は、イビサクリーム定期コースの解約トラブルに関する情報をネット上に散乱するホームページやブログを調査していたのですが、あることに気づきました。
以外に多かったのが「次回お届けの7日前までに電話で連絡をしてイビサクリームの発送・課金の停止できます」
なんて消費者の事を全考えない無責任な発言を堂々としているブログや口コミが多かったという事です。
そのようなサイトが何個もあると「そうか、解約するには次回お届けの7日前までに電話連絡すればいいんだな!」なんて間違った情報を鵜呑みにしてしまう方がすくなくありません。
重要な事は何度も言います。
定期集中ケアコースは次回のお届けの10日前までに電話で解約の旨を申し出ましょう
7日前と10日前はたった3日間じゃないなんて思うかもしれませんが、ここに落とし穴があります。
平日は9時〜18時までコールセンターが対応していますが、土日祝祭日はお休みという事です。
下手したら3日間の違いではなく5日間ぐらいの差になる可能性があるのです。更に祝日が加わると約1週間ぐらいの違いになったりするものです。
更に、定期コースの解約条件は2回受け取りが必須なんて無責任極まりない事を書いているブログのオンパレード状態です。
ここも訂正しておきますが、1回イビサクリームを受取れば、解約、一時休止などが出来ます。
一度は解約条件を公式サイトで確認するようにしましょう。
↑公式サイトより
=========
退会と解約は違う
イビサクリームの定期コースを退会したいという方がいます。たぶん退会と解約を混同していると思ったりするのですが、退会と解約は全く意味が違います。
ここで2つの違いについて説明します。
イビサクリームを購入する際に名前、メールアドレス、住所、電話番号などの基本情報を申し込みページに入れてイビサクリームを購入したと思います。
その時点でイビサクリーム会員のマイページが作られます。その会員を辞めることを退会と言います。
退会するには定期コースなどを解約していなければいけません。つまり定期コース解約⇒イビサクリーム会員退会という流れです。
=========
イビサクリームの定期購入キャンセルに関するQ&A
Q.マイページを退会したらイビサクリームは定期便を解約したことになるのですか?
A.イビサクリームの定期購入を解約してからマイページの退会という手順になります。まずは0120-222-430に電話で定期解約の旨を伝えましょう。
Q.イビサクリームの定期便を解約した後でまた定期コースを申込めますか?
A.イビサクリームの定期を解約してもまた定期購入を申込む事はできます。ただし初回購入プレゼントはありません。